1月24日の地震の起こり方
- taked65
- 2020年1月24日
- 読了時間: 1分
2020年1月24日 08:30現在の地震の起こり方について:
トルコでM5級の地震が起こり、その後M4程度の地震が頻発しています。UMSCの地中海地方のLast24hoursでの地震数は125もあり、通常の30程度を大きく上回っています。この2か月程度は通常よりも小さい数値が表示されることが多く、14と言うときもありました。今後、トルコの大規模な活断層である北アナトリア断層などの活動があり得ます。
今朝のHi-net自動処理震源マップの「最新24時間」の値は昨日の同時刻と比較して増加傾向ですが、今後の動きとしては減少するように思えます。「最新7日間」では「福島県」、「茨城県」、「栃木県」で20から30程度の増加です。
ドットの分布としては、Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」で見ると、北海道の浦河沖付近でのドットの数の増加が目立つと思います。なお、Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」の「北海道」のN=の値は昨日朝の10から今朝は21へ倍増です。しかし、もともとの値が小さいため、今後大きな地震が起こるかどうかははっきりしません。減少ではないため、大きな地震に結びつく可能性は小さいはずです。
Comments