2020年3月27日 07:15現在の地震の起こり方について:
この3月は、伊豆・小笠原海溝付近での地震が多く起こっています。今朝3月27日06:30現在で、震度1以上を観測した地震が伊豆・小笠原海溝付近で7件も発生しています。
2020年03月08日 06時40分頃 父島近海 4.9 1
2020年03月10日 18時29分頃 父島近海 4.5 1
2020年03月13日 00時38分頃 父島近海 4.3 1
2020年03月13日 22時06分頃 八丈島近海 4.5 2
2020年03月14日 13時34分頃 八丈島近海 3.7 1
2020年03月25日 16時51分頃 父島近海 4.2 1
2020年03月26日 14時53分頃 硫黄島近海 5.8 1
2018年1月以降の伊豆・小笠原海溝付近での月別地震発生数:
2018年01月:06件
2018年02月:04件
2018年03月:03件
2018年04月:08件
2018年05月:05件
2018年06月:03件
2018年07月:01件
2018年08月:07件
2018年09月:04件
2018年10月:04件
2018年11月:01件
2018年12月:05件
2019年01月:02件
2019年02月:09件
2019年03月:04件
2019年04月:02件
2019年05月:07件
2019年06月:06件
2019年07月:03件
2019年08月:00件
2019年09月:04件
2019年10月:04件
2019年11月:09件
2019年12月:05件
2020年01月:01件
2020年02月:01件
2020年03月:07件(26日まで)
上にあるように、月間数が9件の場合が昨年2月と11月にあるのですが、どちらも伊豆大島近海でのマグニチュードが3未満の地震が多発したものです。その意味で、この3月の地震は、小笠原海溝付近でのM4以上地震が多く起こっていて、性格が異なります。また、今年2020年1月と2月は合計2件しかなく、静穏化が起こっていたと見ることができ、静穏化の直後の多発となります。この意味で、伊豆・小笠原海溝付近でのM7以上地震の発生がかなり近づいている可能性があります。
明朝までに関東付近の内陸部でM5以上の地震が起こる可能性はほとんどないと思います。根拠は、昨日から今朝までの変動幅がいずれも10未満であり、変動幅が小さいことです。但し、「福島県」、「茨城県」、「千葉県」の3地域は減少傾向が3日間以上継続していますから、沿岸部又は沖合で比較的大きな地震が起こり易いと思います。
「福島県」06:00頃の値
3月20日:356
3月21日:364
3月22日:360
3月23日:360
3月24日:353
3月25日:352
3月26日:348
3月27日:340
「茨城県」06:00頃の値
3月20日:527
3月21日:533
3月22日:539
3月23日:543
3月24日:514
3月25日:520
3月26日:504
3月27日:505
「千葉県」06:00頃の値
3月20日:264
3月21日:265
3月22日:262
3月23日:260
3月24日:243
3月25日:251
3月26日:232
3月27日:229
「東京都」06:00頃の値
3月20日:147
3月21日:126
3月22日:125
3月23日:117
3月24日:098
3月25日:116
3月26日:111
3月27日:118
「埼玉県」06:00頃の値
3月20日:372
3月21日:368
3月22日:359
3月23日:269
3月24日:243
3月25日:238
3月26日:211
3月27日:219
今朝のHi-net自動処理震源マップの「最新24時間」の変動幅はある程度大きいですが、昨日の減少が増加になっただけで、北西太平洋M7地震の影響がほぼ消えたからでしょう。そのため、日本全国で見ると、明朝までに内陸部でM5以上地震が起こる可能性はほぼないと思えます。
「最新7日間」で変動幅が15以上であったのは「鹿児島県」増加19のみです。しかし、これも変動幅がほぼ同じであり、昨日の減少が増加に戻ったものと思えます。この意味で、全国的に沿岸部でもM5以上地震が明朝までに起こる可能性は小さいと思います。「新潟県」が昨日に引き続き今朝も減少しているため、新潟県付近の沖合で比較的大きな地震が起こり易いと思います。
Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」のN=の値:
昨日05:45と本日04:45での比較
「最新24時間」:
「日本全国広域」:225→271(増加46)
「日本全国拡大」:223→268(増加45)
「北海道」 :012→020(増加08)
「東日本」 :126→168(増加42)
「本州中部」 :092→121(増加29)
「西日本」 :091→090(減少01)
「最新7日間」:15以上変動があった地域:
「鹿児島県」:323→342(増加19)
top of page
検索
最新記事
すべて表示1月29日に発生した神奈川県西部の深発地震の影響: 1月29日21:20、神奈川県西部で震源深さ約150km、マグニチュード4.8が発生。気象庁の震度データベースで調べると、神奈川県西部で震源深さ150㎞よりも深い地震では最大のマグニチュードであった。このデータベースは19...
300
大地震の可能性について あくまで可能性ですが、二つの異常値が出ていて、大きな地震が関東付近で切迫している可能性が高いです。 Hi net 自動処理震源マップの最新24時間、日本全国広域の N =の値が今朝05:45で227、東日本が138でした。07:15ではそれぞれ226...
190
今後のアメリカの政局 ナンシーペロシ議員の再戦が既に決まっている。そのため民主党によるトランプ前大統領に対する弾劾が行われていくはず。 結果的に トランプさんが例えば刑務所へ収容されるようなことになれば、それを不満に思う共和党支持者がかなり多く出てくるはず。...
210
記事: Blog2_Post
bottom of page
Comments