8月13日の地震の起こり方(海底火山福徳岡ノ場噴火及び関東地方)
まず、小笠原諸島の南端近くにある海底火山である福徳岡ノ場が噴火したそうです。最近の噴火としては、1904年~1905年、1914年、1986年、2010年に噴火しているとウェザーニュースにあります。これ等の年をウィキの地震年表(日本)で見てみると、
1905年(明治38年) 6月2日 芸予地震 - M 7.2、死者11人。
芸予地震は中国地方での地震で、日本列島の東西圧縮が原因です。
1914年(大正3年) 1月12日 桜島地震 - M 7.1、死者29人
*この時同時に桜島の大正噴火が起こっています。気象庁のサイトの記事を見ると、福徳岡ノ場の噴火は1月23日に大噴火とあり、1月25日高さ300mの新山出現と書かれています。どうやら、太平洋プレートの西への沈み込みがフィリピン海プレートの東西圧縮につながり、これが桜島噴火の原因の一つとなった様子で、ほぼ同時に福徳岡ノ場の噴火になった様子です。
1987年(昭和62年)
5月7日 日本海北部で地震 - Mj 7.0、深さ463km。北海道、青森県、岩手県、茨城県で最大震度 2。
12月17日 千葉県東方沖地震 - Mj 6.7、千葉県銚子市、千葉市で、勝浦市で最大震度 5。死者2人(関東における戦後初の被害地震)。
上の二つの地震は共に太平洋プレートの西進によって起こったものであり、福徳岡ノ場の噴火とある程度関係性があると思います。
2011年3月11日 311のM9地震
福徳岡ノ場は2009年ぐらいから小さい噴火をずっと繰り返していた様子で、これも太平洋プレートの西進が活発化していたことを表していると思います。このように太平洋プレートの西進が活発化した結果、311に至ったのでしょう。
基本的に福徳岡ノ場での噴火は、この付近の太平洋プレートの西進が活発化しているという合図であり、日本列島付近での太平洋プレートの西進圧力が強まった結果の地震や、沈み込んだ太平洋プレートの先端部分での地震が今後1年程度の期間で起こりやすいと言えると思います。
なお、今月は、関東地方の地震の起こり方が非常に特異的です。以下は、この8月1日以降本日13日20:30までの震度1以上を計測した関東地方の地震の一覧です。
*各地震データの行末にある2とか1とか3の数値はその地震の最大震度です。
2021年08月02日17時24分頃 千葉県東方沖 M3.6 2
2021年08月03日00時35分頃 茨城県沖 M4.7 1
2021年08月03日16時28分頃 茨城県沖 M4.6 1
2021年08月03日19時29分頃 茨城県沖 M5.1 2 *M5以上
2021年08月03日20時17分頃 茨城県沖 M4.4 1
2021年08月04日05時33分頃 茨城県沖 M6.0 3 *M5以上
2021年08月04日05時39分頃 茨城県沖 M4.7 1
2021年08月04日05時43分頃 茨城県沖 M5.6 2 *M5以上
2021年08月04日07時11分頃 茨城県沖 M4.9 1
2021年08月04日11時56分頃 茨城県沖 M5.0 2 *M5以上
*
2021年08月04日13時40分頃 茨城県沖 M5.8 2 *M5以上
2021年08月04日15時08分頃 茨城県沖 M4.9 1
2021年08月04日15時15分頃 茨城県沖 M4.6 1
2021年08月04日18時26分頃 茨城県沖 M4.7 1
2021年08月04日19時28分頃 茨城県沖 M4.6 1
地震空白期:5日間:08月05日から8月09日
2021年08月10日01時15分頃 茨城県沖 M4.0 1
2021年08月11日03時36分頃 茨城県沖 M3.0 2
2021年08月12日00時46分頃 千葉県東方沖 M2.7 1
2021年08月12日20時36分頃 千葉県南東沖 M4.2 2
2021年08月13日09時48分頃 茨城県沖 M3.8 2
*
2021年08月13日18時41分頃 茨城県南部 M3.0 1
まず、茨城県沖が21件中17件も発生していて、しかもM6の1件を含めて、M5以上が5件、M4以上ですと16件も発生しています。なんと8月10日までの10日間で見ると、16件の震度1以上地震があり、最初の千葉県東方沖以外の、15件全てが茨城県沖で、かつこの茨城県沖全てがM4以上地震でした。
昨日8月12日にやっと茨城県沖以外の震源地である千葉県東方沖、千葉県南東沖で地震が発生していますが、本日再び茨城県沖が起こってしまっています。
この起こり方でもう一つ特徴的なのは、本日8月13日の茨城県南部を除いた20件すべてが海域での地震であるということです。
2018年以降の関東地方の陸域と海域での地震のそれぞれの地震数とその比は次のとおりです。
各行末の*は陸域÷海域の値が1.00未満を示す。要するに海域の数の方が陸域の数より大きい月を示す。
2018年
01月分:41件(陸域:16件、海域:25件)*陸域÷海域=÷=0.64*
02月分:26件(陸域:15件、海域:11件)*陸域÷海域=÷=1.36
03月分:30件(陸域:14件、海域:16件)*陸域÷海域=÷=0.88*
04月分:24件(陸域:09件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=0.60*
05月分:28件(陸域:18件、海域:10件)*陸域÷海域=÷=1.80
06月分:49件(陸域:33件、海域:17件)*陸域÷海域=÷=1.94
07月分:43件(陸域:16件、海域:27件)*陸域÷海域=÷=0.59*
08月分:29件(陸域:14件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=0.93*
09月分:34件(陸域:13件、海域:21件)*陸域÷海域=÷=0.62*
10月分:36件(陸域:19件、海域:17件)*陸域÷海域=÷=1.12
11月分:26件(陸域:14件、海域:12件)*陸域÷海域=÷=1.17
12月分:33件(陸域:18件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=1.20
合計:399 、月平均:33.3、海域の方が多い月の数:6
2019年
01月分:36件(陸域:21件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=1.40
02月分:27件(陸域:10件、海域:17件)*陸域÷海域=÷=0.59*
03月分:29件(陸域:09件、海域:20件)*陸域÷海域=÷=0.45*
04月分:13件(陸域:05件、海域:08件)*陸域÷海域=÷=0.63*
05月分:26件(陸域:13件、海域:13件)*陸域÷海域=÷=1.00
06月分:35件(陸域:12件、海域:23件)*陸域÷海域=÷=0.52*
07月分:30件(陸域:10件、海域:20件)*陸域÷海域=÷=0.50*
08月分:10件(陸域:08件、海域:02件)*陸域÷海域=÷=4.00
09月分:19件(陸域:09件、海域:10件)*陸域÷海域=÷=0.90*
10月分:19件(陸域:09件、海域:10件)*陸域÷海域=÷=0.90*
11月分:37件(陸域:20件、海域:17件)*陸域÷海域=÷=1.18
12月分:29件(陸域:19件、海域:10件)*陸域÷海域=÷=1.90
合計:310 、月平均:25.8、海域の方が多い月の数:7
2020年
01月分:23件(陸域:15件、海域:08件)*陸域÷海域=÷=1.88
02月分:24件(陸域:16件、海域:08件)*陸域÷海域=÷=2.00
03月分:24件(陸域:09件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=0.60*
04月分:28件(陸域:16件、海域:12件)*陸域÷海域=÷=1.33
05月分:27件(陸域:10件、海域:17件)*陸域÷海域=÷=0.59*
06月分:22件(陸域:13件、海域:09件)*陸域÷海域=÷=1.44
07月分:26件(陸域:11件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=0.73*
08月分:23件(陸域:11件、海域:12件)*陸域÷海域=÷=0.92*
09月分:26件(陸域:11件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=0.73*
10月分:28件(陸域:12件、海域:16件)*陸域÷海域=÷=0.75*
11月分:20件(陸域:06件、海域:14件)*陸域÷海域=÷=0.43*
12月分:61件(陸域:15件、海域:46件)*陸域÷海域=÷=0.33*
合計:271 、月平均:24.6、海域の方が多い月の数:8(11月と12月は0.5を下回る)
2021年
01月分:22件(陸域:11件、海域:11件)*陸域÷海域=÷=1.00
02月分:23件(陸域:15件、海域:08件)*陸域÷海域=÷=1.88
03月分:24件(陸域:11件、海域:13件)*陸域÷海域=÷=0.85*
04月分:28件(陸域:07件、海域:21件)*陸域÷海域=÷=0.33*
05月分:43件(陸域:18件、海域:25件)*陸域÷海域=÷=0.72*
06月分:20件(陸域:05件、海域:15件)*陸域÷海域=÷=0.33*
07月分:34件(陸域:06件、海域:28件)*陸域÷海域=÷=0.21*
合計:194 、月平均:27.7、海域の方が多い月の数:5(4月、6月、8月は0.5を下回る。)
以上の推移から、少なくとも2018年以降は徐々に海域地震の数が陸域に比べて多くなってきていることが分かります。しかし、この8月は13日現在で陸域÷海域が0.05になり、格段に陸域地震の静穏化が発生しています。この意味で、陸域地震の大きなものが発生しやすくなっていると思われます。既に1件陸域地震が発生したため、これがより大きな陸域地震の呼び水になる可能性があります。
top of page
検索
最新記事
すべて表示1月29日に発生した神奈川県西部の深発地震の影響: 1月29日21:20、神奈川県西部で震源深さ約150km、マグニチュード4.8が発生。気象庁の震度データベースで調べると、神奈川県西部で震源深さ150㎞よりも深い地震では最大のマグニチュードであった。このデータベースは19...
300
大地震の可能性について あくまで可能性ですが、二つの異常値が出ていて、大きな地震が関東付近で切迫している可能性が高いです。 Hi net 自動処理震源マップの最新24時間、日本全国広域の N =の値が今朝05:45で227、東日本が138でした。07:15ではそれぞれ226...
190
今後のアメリカの政局 ナンシーペロシ議員の再戦が既に決まっている。そのため民主党によるトランプ前大統領に対する弾劾が行われていくはず。 結果的に トランプさんが例えば刑務所へ収容されるようなことになれば、それを不満に思う共和党支持者がかなり多く出てくるはず。...
210
記事: Blog2_Post
bottom of page
Opmerkingen