top of page
検索
  • 執筆者の写真taked65

今後半年程度での関東地方陸域 M 5以上地震頻発の予測

簡単なこの2年間の地震統計から予測する今後半年程度での関東陸域でのM5以上頻発 2019年1月からこの2020年12月までの震度1以上を記録した地震からの推計です。この12月分は1日から11日までのデータから推測しています。 基本的に半年単位での推定ですから、この12月が確定値ではなくとも、あまり結果に影響はないと思われます。 最初に結論を述べ、具体的なデータはその後に記載します。 ①関東陸域のM5以上地震は半年ごとのサイクル(3→0→7→0)で増減を繰り返している。この2020年後半は減少期であり、今後の半年程度で頻発することが推測される。 ②半年ごとで見ると、千葉県陸域地震は今年後半から、17→17→18→10となり、急激に減少している。茨城県陸域地震は半年合計では、30→40→46→46となり、ほぼ一定した発生数で推移している。しかも、月別で見ると、この12月が2倍程度の急増。そのため、千葉と茨城という南北に隣接した地域で地震発生頻度がかなり異なり、関東平野東部に歪みが発生していると思える。 ③関東平野の日本海溝側(太平洋プレートが東北から関東の陸の地下に沈み込んでいる海溝)に位置する茨城県と千葉県で、この12月は茨城県多発で千葉県はほぼ発生が無いことになる。これは千葉県陸域付近での太平洋プレートの沈み遅れを意味している可能性が高く、この付近の大きな固着域から千葉県陸域付近に太平洋プレートの西向き圧力が強く伝達されていくことになる。そのため、今後、千葉県陸域地震がかなり頻発することになる。それも、M5以上のかなり大きな地震が今後半年程度で起こっていくことになる。千葉県陸域は東京湾北部が近い。 ④関東地方の震度1以上の地震は12月8日を最後に12日14:00現在でも発生が無い。既に3日間以上発生が止まっているため、比較的大きな地震が発生しやすくなっている。 なお、以上の推定は簡単な基本的統計に基づいているため、かなり今後も同じ傾向が繰り返される可能性が高いと思います。基本的なことは継続性が強いからです。 以下具体的なデータ編: 以下は昨年2019年1月以降、12月11日までの関東地方で起こったM5以上地震のリスト。 関東地方の地震とは、震源地が東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県にある地震のことです。伊豆諸島や小笠原諸島での地震も関東の地震です。伊豆・小笠原海溝から太平洋プレートが沈み込んでいて、この海溝は日本海溝という青森県から千葉県までの沿岸部の東方はるか沖合にある海溝の続きであるため、伊豆・小笠原海溝から沈み込んだ太平洋プレートの影響で起こる伊豆諸島や小笠原諸島での地震も関東陸域(東京や神奈川、ちば、埼玉など)の地震に影響を与えるからです。 以下、関東地方を3つに区分して、地震を分類してあります。 「関東陸域」とは震源地が東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県の海域を含まない地震のことです。よって、茨城県沖は含まず、茨城県南部は含むというようなことになります。 海域については、「関東海域」と「伊豆・小笠原」に分けてあります。つまり、関東平野に近い海域を「関東海域」とし、伊豆諸島と小笠原諸島に関連した海域は「伊豆・小笠原」と分類しています。 関東陸域の頻発が半年ごとに繰り返されているように見える。 2019年前半:関東陸域:3件 2019年後半:関東陸域:0件 2020年前半:関東陸域:7件 2020年後半:関東陸域:0件 以下の一覧で、行末に「**関東陸域」とあるのは関東陸域、「**」とのみあるのは関東海域、何もないのは伊豆・小笠原。 関東地方のM5以上の地震で、震度1以上を記録しなかったものも一部に含まれている。 2019年1月6日 7時54分ごろ 小笠原諸島東方沖 5.6 1 2019年1月18日 21時46分ごろ 千葉県北東部 5.3 3 **関東陸域 2019年1月29日 12時42分ごろ 千葉県東方沖 5.3 2 ** 2019年2月12日 21時36分ごろ マリアナ諸島 6.6 1 2019年3月3日 1時34分ごろ 硫黄島近海 5.4 1 2019年4月5日 18時57分ごろ 鳥島近海 5.9 2 2019年4月12日 16時31分ごろ 父島近海 5.6 1 2019年5月25日 15時20分ごろ 千葉県南部 5.1 5弱 **関東陸域 2019年6月2日 5時14分ごろ 硫黄島近海 5.7 1 2019年6月4日 13時40分ごろ 鳥島近海 6.1 4 2019年6月17日 8時00分ごろ 茨城県北部 5.2 4 **関東陸域 2019年6月24日 9時11分ごろ 千葉県南東沖 5.5 4 ** 2019年6月29日 0時52分ごろ マリアナ諸島 6.5 1 *13(伊豆・小笠原:8件、それ以外:5件)関東陸域:3件、関東海域:2件 2019年7月25日 7時14分ごろ 千葉県東方沖 5.3 3 ** 2019年7月30日 5時38分ごろ 八丈島東方沖 6.0 3 2019年9月16日 09時29分ごろ 硫黄島近海 5.4 1 2019年10月09日 17時52分ごろ 鳥海近海 5.0 1 2019年10月12日 18時22分ごろ 千葉県南東沖 5.7 4 ** 2019年10月19日 04時15分ごろ 父島近海 5.4 1 2019年12月30日 13時11分頃 父島近海 5.4 1 *7(伊豆・小笠原:5件、それ以外:2件)関東陸域:0件、関東海域:2件 **20(伊豆・小笠原:13件、それ以外:7件)関東陸域:3件、関東海域:4件 2020年01月03日 03時24分頃 千葉県東方沖 5.9 4 ** 2020年01月05日 11時11分頃 硫黄島近海 5.7 1 2020年01月14日 04時53分頃 茨城県南部 5.0 4 **関東陸域 2020年02月01日 01時11分頃 千葉県北東部 5.1 3 **関東陸域 2020年02月01日 02時07分頃 茨城県南部 5.3 4 **関東陸域 2020年02月06日 20時20分頃 茨城県沖 5.6 2 ** 2020年03月26日 14時53分頃 硫黄島近海 5.8 1 2020年04月12日 00時44分頃 茨城県南部 5.1 4 **関東陸域 2020年04月18日 17時26分頃 小笠原諸島西方沖 6.9 4 2020年04月18日 18時25分頃 小笠原諸島西方沖 6.0 2 2020年05月04日 22時07分頃 千葉県北東部 5.5 4 **関東陸域 2020年05月06日 01時57分頃 千葉県北西部 5.0 4 **関東陸域 2020年05月11日 08時58分頃 茨城県沖 5.5 3 ** 2020年06月01日 06時02分頃 茨城県北部 5.3 4 **関東陸域 2020年06月04日 15時26分頃 父島近海 5.0 1 2020年06月25日04時47分頃 千葉県東方沖 M6.1 5弱 ** *16(伊豆・小笠原:5件、それ以外:11件)関東陸域:7件、関東海域:4件 2020年07月06日21時59分頃 マリアナ諸島 M5.8 1 2020年07月07日03時20分頃 鳥島近海 M5.5 1 2020年07月30日09時36分頃 鳥島近海 M5.8 -- 2020年08月06日02時54分頃 茨城県沖 M5.6 3 ** 2020年07月30日09時36分頃 鳥島近海 M5.8 -- 2020年08月06日02時54分頃 茨城県沖 M5.6 3 ** 2020年09月03日00時21分頃 父島近海 M5.5 4 2020年09月07日06時34分頃 茨城県沖 M5.2 3 ** 2020年10月03日18時31分頃 八丈島東方沖 M6.0 3 2020年10月22日00時20分頃 硫黄島近海 M5.0 1 2020年11月07日10時11分頃 小笠原諸島東方沖 M6.2 1 2020年11月18日10時01分頃 東海道南方沖 M5.1 1 ** 2020年11月22日19時06分頃 茨城県沖 M5.7 5弱 ** 2020年12月06日13時07分頃 八丈島東方沖 M5.0 1 *14(伊豆・小笠原:9件、それ以外:5件)関東陸域:0件、関東海域:5件 **30(伊豆・小笠原:14件、それ以外:16件)関東陸域:7件、関東海域:9件 この12月の11日までのデータから、12月の31日分を予測する。 この12月、千葉県陸域地震は0件で発生が無く、11月も1件しか発生が無かったため、12月の予測件数は1件とする。 茨城県陸域地震は5件発生があったので、11:5=31:XからX=5×31÷11=14 で14件となる。 以下は、12月の関東地方の震度1以上を記録した地震の一覧(*12月12日14:30現在) 2020年12月03日13時00分頃 三宅島近海 M3.0 2 2020年12月04日00時20分頃 三宅島近海 M2.9 1 2020年12月05日16時59分頃 茨城県沖 M3.7 1 2020年12月06日02時22分頃 茨城県北部 M3.7 2 2020年12月06日13時07分頃 八丈島東方沖 M5.0 1 *M5以上 2020年12月07日01時06分頃 茨城県南部 M3.4 1 2020年12月07日15時03分頃 栃木県南部 M2.6 1 2020年12月07日19時27分頃 茨城県南部 M3.7 2 2020年12月07日22時42分頃 茨城県沖 M3.7 2 2020年12月08日16時12分頃 茨城県北部 M2.6 1 * 2020年12月08日17時49分頃 茨城県北部 M2.9 1 千葉県陸域での震度1以上を記録した地震の月別推移。 2019年の月別: 01月分:6 02月分:1 03月分:2(*3か月計:09件) 04月分:1 05月分:4 06月分:3(*3か月計:08件)*半年合計:17件 07月分:3 08月分:1 09月分:4(*3か月計:08件) 10月分:3 11月分:5 12月分:1(*3か月計:09件)*半年合計:17件 2020年の月別: 01月分:2 02月分:5 03月分:1(*3か月計:08件) 04月分:5 05月分:2 06月分:3(*3か月計:10件)*半年合計:18件 07月分:2 08月分:2 09月分:1(*3か月計:05件) 10月分:3 11月分:1 12月分:1(*3か月計:05件)*半年合計:10件 上にあるように千葉県陸域地震は今年後半から急激に減少している。 次に茨城県陸域の震度1以上を記録した地震の月別推移です。 2019年の月別: 01月分:05 02月分:05 03月分:05(*3か月計:15件) 04月分:03 05月分:06 06月分:06(*3か月計:15件)*半年合計:30件 07月分:03 08月分:04 09月分:04(*3か月計:11件) 10月分:04 11月分:11 12月分:14(*3か月計:29件)*半年合計:40件 2020年の月別: 01月分:09 02月分:08 03月分:07(*3か月計:24件) 04月分:10 05月分:05 06月分:07(*3か月計:22件)*半年合計:46件 07月分:06 08月分:06 09月分:09(*3か月計:21件) 10月分:06 11月分:05 12月分:14(*3か月計:25件)*半年合計:46件 茨城県陸域地震は半年合計ではほぼ一定した発生数で推移しているが、月別で見ると、この12月が2倍程度の急増。 以上の事を総合して考えると、関東平野の日本海溝側(太平洋プレートが東北から関東の陸の地下に沈み込んでいる海溝)に位置する茨城県と千葉県で、この12月は茨城県多発で千葉県はほぼ発生が無いことになる。これは千葉県陸域付近での太平洋プレートの沈み遅れを意味している可能性が高く、この付近の大きな固着域から千葉県陸域付近に太平洋プレートの西向き圧力が強く伝達されていくことになる。そのため、今後、千葉県陸域地震がかなり頻発することになる。それも、M5以上のかなり大きな地震が今後半年程度で起こっていくことになる。千葉県陸域は東京湾北部が近い。

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年2月2日、東日本での微小地震減少等

1月29日に発生した神奈川県西部の深発地震の影響: 1月29日21:20、神奈川県西部で震源深さ約150km、マグニチュード4.8が発生。気象庁の震度データベースで調べると、神奈川県西部で震源深さ150㎞よりも深い地震では最大のマグニチュードであった。このデータベースは1919年以降のものなので、約100年間で最大のものとなる。 同データベースで神奈川県西部、震源深さ150㎞よりも深い、M4.0以

大地震の可能性について

大地震の可能性について あくまで可能性ですが、二つの異常値が出ていて、大きな地震が関東付近で切迫している可能性が高いです。 Hi net 自動処理震源マップの最新24時間、日本全国広域の N =の値が今朝05:45で227、東日本が138でした。07:15ではそれぞれ226、136でした。 これらの通常値はそれぞれ300前後、200前後であり、相当の減少です。 大きな地震が起こる前は減少する

アメリカの今後の政局

今後のアメリカの政局 ナンシーペロシ議員の再戦が既に決まっている。そのため民主党によるトランプ前大統領に対する弾劾が行われていくはず。 結果的に トランプさんが例えば刑務所へ収容されるようなことになれば、それを不満に思う共和党支持者がかなり多く出てくるはず。 これが大きなアメリカ社会の不安定要因になる可能性が高い。 つまり共和党系の民兵の方たちが それぞれ勝手に民主党の地域の選挙事務所等を襲うと言

記事: Blog2_Post
bottom of page