top of page
検索
執筆者の写真taked65

東北北部および関東で M 7以上地震の可能性

311大地震の震源域の南北の両隣でM7からM8地震発生の可能性 9月20日23:00現在で見て、日本全国の震度1以上地震が昨日9月19日15:20の茨城県北部地震以降、関東地方のみで4件連続しています。茨城県北部が3件連続し、それに千葉県南東沖が続きました。また、マグニチュードが少しずつですが大きくなっています。このように関東地方で震度1以上地震が4件以上連続することは今年6月6日の東京都23区M3.7から6月8日の茨城県南部M3.4までの5件連続以来です。この時は約2週間後の6月25日に千葉県東方沖M6.1、最大震度5弱が発生しています。この時は、最大震度5弱であったため、被害はほとんどなかったようですが、この9月は全国的にかなり地震の起こり方に次のような異常が出ています。 この9月は東北北部の海域地震が多発していますし、九州本土付近の地震発生がほぼ無くなってしまっています。九州本土の緯度は伊豆諸島付近の緯度と同じであり、そのため、伊豆諸島付近の太平洋プレートの西向き圧力がフィリピン海プレートへ伝達されなくなっていて、それが原因で九州本土付近の地震発生が止まっているように見えます。つまり、伊豆諸島から311大地震の震源域の北側あたりまでの地震の起こり方がかなり異常になりつつあると思えます。 また、日本全国及び関東地方の地震数が、昨年8月から10月までで減少したり、今年2020年4月から7月に中部地方で地震多発したりと、この1年で、全国的に地震発生の仕方が大きく変化しているのです。 明確に時期と場所を予測することはできませんが、311大地震が宮城県の牡鹿半島沖でM9という大きさで発生したため、その震源域の南北の両隣でMが1程度小さい地震が起こることは必然です。311大地震の前回版であるとされる貞観地震869年の時は、9年後の878年に相模・武蔵地震が起こり、更にその9年後の887年に南海トラフ地震である仁和地震が起こっています。今年2020年は311大地震から9年後でそろそろ関東地震の大きいのが起こる時期なのです。 以下、(1)から(4)まで、この9月の異常について: (1)茨城県北部地震がこの9月、又はこの3か月で急減していること。また、311大地震の震源域である宮城県沖(牡鹿半島沖)の南側の陸域(福島県の陸域と茨城県北部の合計)でも、この9月、又はこの3か月で急減していること。 そして、茨城県沖がその減少を補うように発生して、茨城県北部+茨城県沖の合計数では20前後で安定していること。つまり、茨城県沖はこの3か月で倍増していること。 *以下は気象庁震度データベースで月別の地震回数表を出力させたもの。 茨城県北部+茨城県沖=合計: 2019年: *07月:03+05=08 *08月:03+01=04 *09月:03+03=06*3か月計:09+09=18 *10月:01+03=04 *11月:04+06=10 *12月:11+04=15*3か月計:16+13=29 2020年: *01月:04+04=08 *02月:04+03=07 *03月:03+01=04*3か月計:11+08=19 *04月:04+02=06 *05月:04+05=09 *06月:04+03=07*3か月計:12+10=22 *07月:00+07=07 *08月:03+04=07 *09月:01+07=08*3か月計:04+18=22 福島県沖: 2019年: *07月:05件 *08月:06件 *09月:06件*3か月計:17 *10月:03件 *11月:02件 *12月:05件*3か月計:10 2020年: *01月:06件 *02月:04件 *03月:05件*3か月計:15 *04月:08件 *05月:03件 *06月:02件*3か月計:13 *07月:09件 *08月:03件 *09月:02件*3か月計:14 福島県陸域(福島県中通り+福島県浜通り+福島県会津): 2019年: *07月:01件 *08月:01件 *09月:02件*3か月計:04 *10月:02件 *11月:02件 *12月:02件*3か月計:06 2020年: *01月:00件 *02月:06件 *03月:06件*3か月計:12 *04月:03件 *05月:02件 *06月:04件*3か月計:09 *07月:02件 *08月:04件 *09月:00件*3か月計:06 茨城県北部+福島県陸域 2019年: *07月:04件 *08月:04件 *09月:05件*3か月計:13 *10月:03件 *11月:06件 *12月:13件*3か月計:22 2020年: *01月:04件 *02月:10件 *03月:09件*3か月計:23 *04月:07件 *05月:06件 *06月:08件*3か月計:21 *07月:02件 *08月:07件 *09月:01件*3か月計:10 (2)311大地震前に九州本土付近の地震数が減少したが、この9月も減少していること。具体的には、2010年12月から2011年1月までの2か月間で6件で、その前の2か月間から見ると約3分の1に急減。同様にこの8月から9月18日までがその前の2か月間から半減していること。 2010年:(福岡県福岡地方から日向灘までの30地域) *02月:05件 *03月:11件*2か月間合計:16件 *04月:04件 *05月:06件*2か月間合計:10件 *06月:10件 *07月:10件*2か月間合計:20件 *08月:05件 *09月:10件*2か月間合計:15件 *10月:04件 *11月:13件*2か月間合計:17件 *12月:02件 2011年: *01月:04件*2か月間合計:06件 *02月:14件 *03月:13件*2か月間合計:27件 2019年:(福岡県福岡地方から日向灘までの30地域) *06月:25件 *07月:18件*2か月間合計:43件 *08月:14件 *09月:21件*2か月間合計:35件 *10月:05件 *11月:13件*2か月間合計:18件 *12月:19件 2020年: *01月:17件*2か月間合計:36件 *02月:10件 *03月:14件*2か月間合計:24件 *04月:06件 *05月:12件*2か月間合計:18件 *06月:10件 *07月:16件*2か月間合計:26件 *08月:11件 *09月:00件*2か月間合計:11件 (3)311前にトカラ列島近海と奄美大島周辺の地震が増加したが、この8月も増加していること。具体的には、2011年2月が25件で、その前の1年間の各月の平均から見て2倍以上になっていること。そして、この8月も過去14カ月で最大値であること。 2010年:(奄美大島近海から奄美大島北東沖まで10地域) *02月:13件 *03月:03件*2か月間合計:16件 *04月:02件 *05月:10件*2か月間合計:12件 *06月:11件 *07月:03件*2か月間合計:14件 *08月:06件 *09月:06件*2か月間合計:12件 *10月:07件 *11月:08件*2か月間合計:15件 *12月:08件 2011年: *01月:05件*2か月間合計:13件 *02月:25件 *03月:18件*2か月間合計:43件 2019年:(奄美大島近海から奄美大島北東沖まで10地域) *06月:03件 *07月:07件*2か月間合計:10件 *08月:06件 *09月:03件*2か月間合計:09件 *10月:03件 *11月:12件*2か月間合計:15件 *12月:10件 2020年: *01月:13件*2か月間合計:23件 *02月:11件 *03月:14件*2か月間合計:25件 *04月:09件 *05月:08件*2か月間合計:17件 *06月:12件 *07月:07件*2か月間合計:19件 *08月:15件 *09月:07件*2か月間合計:22件 (4)日本全国で見て、この9月は8月に比べると、海域地震数が倍増していること。特に、北海道東部と東北北部での海域地震数が増加。(この項のデータは日本気象協会の地震情報を手集計したもの) 日本全国の震度1以上地震について、9月15日までのデータからから9月30日までを推測すると、 09月分:176件(陸域:74件、海域:102件、M4以上:54件:31%、震度1:62件:59%)(陸域÷海域=74÷102=0.73) となる。これは 08月分:111件(陸域:61件、海域:50件、M4以上:29件:26%、震度1:64件:58%)(陸域÷海域=61÷50=1.22) と比べると、大幅な海域多発となる。陸域地震数についても多少増加と言えるはず。M4以上や最大震度が1の地震数について、変化はないと言える。 以下は東北地方の震度1以上地震の月別集計結果。宮城県以北の地震数が、この9月は本日9月20日16:00現在までで見ても昨年8月以降からの14か月間で最大であり、かつ宮城県以北÷福島県以南の値、つまり、福島県以南との比で見ると、極端に宮城県以北の割合が大きい。通常は3倍程度だがこの9月は13倍にもなり、通常の比の4倍の大きさになっている。 また、各月の15日以前と16日以降の半月ごとの集計で見ると、この9月の後半は9月20日までの集計でさえ、茨城県地震が関東地震の83%にもなり、通常の50~60%から見て明らかに多発となっている。 2019年:東北地方:(9月20日16:00現在まで) *08月:32件(陸域:06件、海域:26件)(福島県以南:18件、宮城県以北:14件)*宮城県以北÷福島県以南=0.78 *09月:29件(陸域:04件、海域:25件)(福島県以南:10件、宮城県以北:19件)*宮城県以北÷福島県以南=1.90 *10月:20件(陸域:05件、海域:15件)(福島県以南:06件、宮城県以北:14件)*宮城県以北÷福島県以南=2.33 *11月:24件(陸域:06件、海域:18件)(福島県以南:06件、宮城県以北:18件)*宮城県以北÷福島県以南=3.00 *12月:32件(陸域:06件、海域:26件)(福島県以南:09件、宮城県以北:23件)*宮城県以北÷福島県以南=2.56 2020年:東北地方: *01月:21件(陸域:04件、海域:17件)(福島県以南:07件、宮城県以北:14件)*宮城県以北÷福島県以南=2.00 *02月:24件(陸域:10件、海域:14件)(福島県以南:11件、宮城県以北:13件)*宮城県以北÷福島県以南=1.18 *03月:25件(陸域:08件、海域:17件)(福島県以南:12件、宮城県以北:13件)*宮城県以北÷福島県以南=1.08 *04月:27件(陸域:06件、海域:21件)(福島県以南:09件、宮城県以北:18件)*宮城県以北÷福島県以南=2.00 *05月:17件(陸域:01件、海域:16件)(福島県以南:03件、宮城県以北:14件)*宮城県以北÷福島県以南=4.67 *06月:19件(陸域:04件、海域:15件)(福島県以南:04件、宮城県以北:15件)*宮城県以北÷福島県以南=3.75 *07月:33件(陸域:09件、海域:24件)(福島県以南:13件、宮城県以北:20件)*宮城県以北÷福島県以南=1.54 *08月:17件(陸域:08件、海域:09件)(福島県以南:07件、宮城県以北:10件)*宮城県以北÷福島県以南=1.43 *09月:28件(陸域:04件、海域:24件)(福島県以南:02件、宮城県以北:26件)*宮城県以北÷福島県以南=13.0 関東地方:月別集計(9月20日16:00現在まで) 01月分:23件(陸域:15件、海域:08件)茨城県沖:4件、茨城県南部:5件、茨城県北部:4件、 千葉県東方沖:3件、(茨城県計:13件、全体に対する割合:56%)(千葉県地震:05件、全体に対する割合:22%) 02月分:24件(陸域:16件、海域:08件)茨城県沖:3件、茨城県南部:4件、茨城県北部:4件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:11件、全体に対する割合:46%)(千葉県地震:09件、全体に対する割合:38%) 03月分:24件(陸域:09件、海域:15件)茨城県沖:2件、茨城県南部:4件、茨城県北部:3件、 千葉県東方沖:4件、(茨城県計:09件、全体に対する割合:38%)(千葉県地震:05件、全体に対する割合:21%) 04月分:28件(陸域:16件、海域:12件)茨城県沖:1件、茨城県南部:4件、茨城県北部:6件、 千葉県東方沖:7件、(茨城県計:11件、全体に対する割合:39%)(千葉県地震:12件、全体に対する割合:43%) 05月分:27件(陸域:10件、海域:17件)茨城県沖:5件、茨城県南部:1件、茨城県北部:4件、 千葉県東方沖:4件、(茨城県計:08件、全体に対する割合:30%)(千葉県地震:06件、全体に対する割合:22%) 06月分:22件(陸域:13件、海域:09件)茨城県沖:3件、茨城県南部:3件、茨城県北部:4件、 千葉県東方沖:4件、(茨城県計:10件、全体に対する割合:45%)(千葉県地震:08件、全体に対する割合:36%) 07月分:26件(陸域:11件、海域:15件)茨城県沖:7件、茨城県南部:6件、茨城県北部:0件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:13件、全体に対する割合:50%)(千葉県地震:05件、全体に対する割合:19%) 08月分:23件(陸域:11件、海域:12件)茨城県沖:4件、茨城県南部:2件、茨城県北部:4件、 千葉県東方沖:6件、(茨城県計:10件、全体に対する割合:43%)(千葉県地震:08件、全体に対する割合:35%) 09月分:22件(陸域:10件、海域:12件)茨城県沖:7件、茨城県南部:2件、茨城県北部:6件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:15件、全体に対する割合:68%)(千葉県地震:04件、全体に対する割合:18%) 関東地方:半月ごとの集計(9月20日16:00現在まで) 01月15日まで:13件(陸域:08件、海域:05件)茨城県沖:2件、茨城県南部:3件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:07件、全体に対する割合:54%)(千葉県地震:2件、全体に対する割合:15%) 01月16日以降:10件(陸域:07件、海域:03件)茨城県沖:2件、茨城県南部:2件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:1件、(茨城県計:06件、全体に対する割合:60%)(千葉県地震:3件、全体に対する割合:30%) 02月15日まで:09件(陸域:08件、海域:01件)茨城県沖:1件、茨城県南部:2件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:0件、(茨城県計:05件、全体に対する割合:56%)(千葉県地震:3件、全体に対する割合:33%) 02月16日以降:15件(陸域:08件、海域:07件)茨城県沖:2件、茨城県南部:2件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:06件、全体に対する割合:40%)(千葉県地震:6件、全体に対する割合:40%) 03月15日まで:15件(陸域:06件、海域:09件)茨城県沖:1件、茨城県南部:2件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:3件、(茨城県計:05件、全体に対する割合:33%)(千葉県地震:4件、全体に対する割合:27%) 03月16日以降:09件(陸域:03件、海域:06件)茨城県沖:1件、茨城県南部:2件、茨城県北部:1件、 千葉県東方沖:1件、(茨城県計:04件、全体に対する割合:44%)(千葉県地震:1件、全体に対する割合:11%) 04月15日まで:16件(陸域:07件、海域:09件)茨城県沖:1件、茨城県南部:2件、茨城県北部:4件、 千葉県東方沖:6件、(茨城県計:07件、全体に対する割合:44%)(千葉県地震:7件、全体に対する割合:44%) 04月16日以降:12件(陸域:09件、海域:03件)茨城県沖:0件、茨城県南部:2件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:1件、(茨城県計:04件、全体に対する割合:33%)(千葉県地震:5件、全体に対する割合:42%) 05月15日まで:11件(陸域:06件、海域:05件)茨城県沖:2件、茨城県南部:0件、茨城県北部:3件、 千葉県東方沖:3件、(茨城県計:05件、全体に対する割合:45%)(千葉県地震:5件、全体に対する割合:45%) 05月16日以降:16件(陸域:04件、海域:12件)茨城県沖:3件、茨城県南部:1件、茨城県北部:1件、 千葉県東方沖:1件、(茨城県計:05件、全体に対する割合:31%)(千葉県地震:1件、全体に対する割合:06%) 06月15日まで:13件(陸域:08件、海域:05件)茨城県沖:2件、茨城県南部:3件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:07件、全体に対する割合:54%)(千葉県地震:4件、全体に対する割合:31%) 06月16日以降:09件(陸域:05件、海域:04件)茨城県沖:1件、茨城県南部:0件、茨城県北部:2件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:03件、全体に対する割合:33%)(千葉県地震:4件、全体に対する割合:44%) 07月15日まで:18件(陸域:09件、海域:09件)茨城県沖:3件、茨城県南部:5件、茨城県北部:0件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:08件、全体に対する割合:44%)(千葉県地震:4件、全体に対する割合:22%) 07月16日以降:08件(陸域:02件、海域:06件)茨城県沖:4件、茨城県南部:1件、茨城県北部:0件、 千葉県東方沖:0件、(茨城県計:05件、全体に対する割合:63%)(千葉県地震:1件、全体に対する割合:13%) 08月15日まで:12件(陸域:03件、海域:09件)茨城県沖:3件、茨城県南部:0件、茨城県北部:0件、 千葉県東方沖:4件、(茨城県計:03件、全体に対する割合:25%)(千葉県地震:7件、全体に対する割合:58%) 08月16日以降:11件(陸域:08件、海域:03件)茨城県沖:1件、茨城県南部:2件、茨城県北部:4件、 千葉県東方沖:2件、(茨城県計:07件、全体に対する割合:64%)(千葉県地震:2件、全体に対する割合:18%) 09月15日まで:16件(陸域:05件、海域:11件)茨城県沖:7件、茨城県南部:2件、茨城県北部:1件、 千葉県東方沖:1件、(茨城県計:10件、全体に対する割合:63%)(千葉県地震:3件、全体に対する割合:19%) 09月16日以降:06件(陸域:05件、海域:01件)茨城県沖:0件、茨城県南部:0件、茨城県北部:5件、 千葉県東方沖:1件、(茨城県計:05件、全体に対する割合:83%)(千葉県地震:1件、全体に対する割合:17%)

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年2月2日、東日本での微小地震減少等

1月29日に発生した神奈川県西部の深発地震の影響: 1月29日21:20、神奈川県西部で震源深さ約150km、マグニチュード4.8が発生。気象庁の震度データベースで調べると、神奈川県西部で震源深さ150㎞よりも深い地震では最大のマグニチュードであった。このデータベースは19...

大地震の可能性について

大地震の可能性について あくまで可能性ですが、二つの異常値が出ていて、大きな地震が関東付近で切迫している可能性が高いです。 Hi net 自動処理震源マップの最新24時間、日本全国広域の N =の値が今朝05:45で227、東日本が138でした。07:15ではそれぞれ226...

アメリカの今後の政局

今後のアメリカの政局 ナンシーペロシ議員の再戦が既に決まっている。そのため民主党によるトランプ前大統領に対する弾劾が行われていくはず。 結果的に トランプさんが例えば刑務所へ収容されるようなことになれば、それを不満に思う共和党支持者がかなり多く出てくるはず。...

Comentários


記事: Blog2_Post
bottom of page